★園の生活
保育園の1日の生活
7:15~ | 登園、健康視診、持ち物整理 |
---|---|
9:30~ | 朝の会 ののさまに合掌し『ののさま』の歌をうたい、お参りします。 |
10:00~ | 運動、絵画、造形、音楽あそびなどにより、 豊かな情操を育むことに力を入れています。 |
11:30~ | 給食の時間 (準備や後片づけのお手伝いができるよ!) |
13:00~ | ![]() 3歳以上児:自由遊び(運動・絵画・造形・音楽あそび) |
14:30~ | おやつの時間 (準備や後片づけのお手伝いができるよ!) お話や紙芝居 |
16:00~ | 健康視診、保護者との会話、普通保育園児降園 |
年間行事の案内
4月 | ・入園式 ・花見(年長) |
---|---|
5月 | ・花まつり灌仏会 ・検便、ぎょう虫、尿検査 ・親子遠足 ・交通安全教室 |
6月 | ![]() ・歯科検診 ・ひまわり組 参観日 ・午睡はじめ(年少組) |
7月 | ・七夕まつり発表会 ・午睡はじめ(4才以上児) ・プール開き ・夏まつり |
8月 | ・お楽しみ会(年長) |
9月 | ・健康診断 ・ちゅうりっぷ組 参観日 |
10月 | ・運動会 ・修了遠足(年長児) ・いもほり |
11月 | ![]() ・親子ふれあい参観日 ・移動動物園 ・秋の遠足 |
12月 | ・成道会 ・お話とスライドを見る ・おもちつき大会 ・さくら組 参観日 |
1月 | ・書き初め会(4・5才児) ・人形劇鑑賞 ・ドッジボール大会(関保育園) |
2月 | ・節分まめまき ・涅槃会 ・定期健康診断 ・生活発表会 ・消防署員の指導による避難訓練とバスからの避難訓練 |
3月 | ・お別れ遠足 ・お別れ会とパーティー ・なわとび大会 ・卒園式 ・修了式 |
◎避難訓練は毎月1回、誕生会は月半ばに行う。
◎身体3測定は月半ばに1回行う。